あなたのパンを水に浮かべて流すがよい
今週も祈祷会を大切に。今日の御言葉をシェアします。コヘレトの言葉11章から。
11:1 あなたのパンを水に浮かべて流すがよい。月日がたってから、それを見いだすだろう。
11:4 風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。
11:6 朝、種を蒔け、夜にも手を休めるな。実を結ぶのはあれかこれかそれとも両方なのか、分からないのだから。
リビングバイブル
11:6 手を休めずに種を蒔きなさい。どの種が芽を出すか、わからないからです。
ひょっとしたら、ぜんぶ芽を出すかもしれません。
『あかしびと』の5月号から、宣教センターとあかしびとのページを紹介し、投函伝道と文書伝道の尊さを学びました。
少しの実も結ばず、何をしているのだろうと思えるような働きの背後にも、主の御手があることを信じます。
11:1 あなたのパンを水に浮かべて流すがよい。月日がたってから、それを見いだすだろう。
11:4 風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。
11:6 朝、種を蒔け、夜にも手を休めるな。実を結ぶのはあれかこれかそれとも両方なのか、分からないのだから。
リビングバイブル
11:6 手を休めずに種を蒔きなさい。どの種が芽を出すか、わからないからです。
ひょっとしたら、ぜんぶ芽を出すかもしれません。
『あかしびと』の5月号から、宣教センターとあかしびとのページを紹介し、投函伝道と文書伝道の尊さを学びました。
少しの実も結ばず、何をしているのだろうと思えるような働きの背後にも、主の御手があることを信じます。
2019年07月11日 (木) 11:52 | Posted by nagoyachurch
comments